SLE(全身性エリテマトーデス)の疾患活動性
SLE(全身性エリテマトーデス)の疾患活動性(2)
BILAG Index(1988)
●粘膜皮膚症状
| 項目 | 定義 | |
|---|---|---|
| 6 | 斑状丘疹状皮疹−重症、活動性 | 体表面積の>2/9。瘢痕性又は身体障害をきたすもの |
| 7 | 斑状丘疹状皮疹−軽症 | 体表面積の<2/9。瘢痕性でない/身体障害がない |
| 8 | 活動性円板状皮疹−全身性、広汎性 | 体表面積の>2/9 |
| 9 | 活動性円板状皮疹−局所性 | 体表面積の<2/9、深在性狼創を含む |
| 10 | 脱毛−重症、活動性 | 頭皮の炎症を伴った異常なびまん性脱毛 |
| 11 | 脱毛−軽症 | 限局性、比較的活動性は少ない、頭皮の炎症がほとんどない |
| 12 | 皮下脂肪織炎 | 体温>広汎な有痛性紅斑性皮下結節、重層の円板状皮膚病変を伴う |
| 13 | 血管浮腫(咽頭浮腫) | 生命をおびやかす(喘鳴、舌あるいは口唇を高度におかす |
| 14 | 広汎な粘膜潰瘍 | 重層、深達性、日常生活に支障をきたすもの |
| 15 | 小粘膜潰瘍 | アフタ性潰瘍が1つ以上(有痛または無痛性) |
| 16 | 頬部紅斑 | |
| 17 | 皮下結節 | |
| 18 | 凍瘡様皮疹 | |
| 19 | 爪周囲紅斑 | |
| 20 | 手指の腫脹 | 損傷の場合は記録しない |
| 21 | 手指に限局する皮膚硬化 | 損傷の場合は記録しない |
| 22 | 皮下石灰化 | 損傷の場合は記録しない |
| 23 | 毛細血管拡張 | 損傷の場合は記録しない |
カテゴリー分類
| 定義 | |
|---|---|
| A | 以下の何れか1項目が2(不変)、3(悪化)、または4(新たな出現):
|
| B | 以下の何れか1項目が2(不変)、3(悪化)、または4(新たな出現): |
| C | カテゴリーA又はカテゴリーBの何れかの項目が1(改善)又は(OR)以下の何れか1項目が1(改善)、2(不変)、3(悪化)、または4(新たな出現):
|
| D | 粘膜皮膚症状の既往はあるが、現在は症状消失 |
| E | 粘膜皮膚症状の既往なし |