本文へジャンプ

アンチエイジングとは2・老化防止のためにどのような方法を選択すればよいのか?

鳥類では病気でなく多くは老衰で死ぬことが観察されています。人間でも昔は、病気ではなく老衰でなくなることがありました。実はここにアンチエイジング・老化防止の鍵があります。

フローニンゲン大学医療センター(オランダ・フローニンゲン)のGert Holstege教授らは、世界最高齢だった女性の脳機能評価と死後剖検を行い、正常な脳機能が保たれていたとNeurobiology of Aging(2008; 29: 1127-1132)に発表しています。

このオランダ人女性は、の112歳時と113歳時に神経学的検査と心理検査では、機敏で自分の意見をはっきり述べることができ、国内外の政治やスポーツなど世間への関心が強いことがわかりました。また、おもに視力低下のため105歳で高齢者ホームに入居するまでは、自立した生活を送っていました。

112歳時と113歳時の神経心理学的検査では認知症の徴候は認められず、記憶力や注意力にも問題はなく、知力は60?75歳の平均値を上回っていました。

115歳で死亡した際に行った剖検では、体内のいずれの部位にもアテローム動脈硬化巣は認められませんでした。脳にはアルツハイマー病の特徴であるβアミロイドの沈着は全くなく、神経原線維変化もほとんど認められませんでした。

加齢に伴い、アミロイドの沈着などで脳細胞が死滅し、認知症が加速するというのは絶対法則ではないのです。健康に認知症もなく、健康寿命を全うすることができるのです。

■本情報・記事の著作権は全て崎谷研究所に帰属します。許可なく複製及び転載などすることを固く禁じます。無断複製、転載及び配信は損害賠償、著作権法の罰則の対象となります。

ページトップへ